分離発注でマイホーム
〜エコ住宅・省エネ住宅〜

ハムスター発電

目 次

〓分離発注とは

〓マイホーム建設記

〓レポート

仕様

建設費用

断熱効果

中水利用システム

太陽光発電

風力発電

オール電化効果

気密性

雨水タンク改良

外溝工事

独立電源強化

冷蔵庫

エコキュート

省エネ住宅

暖房費予測

電気料金契約

電気ガス比較

CO2排出量

窓の結露

電気料金の値上げ

ハムスター発電

節電対策グッズ

洗濯物干し

家庭菜園

電気料金改定

電気料金の値下げ

エコポイント

ハイブリッド車

電球型LED照明

エコキュートの断熱

計画停電対策

〓水道光熱費月報

〓エコ投資回収状況

〓太陽光発電の実際

 太陽光発電-基本編-
 太陽光発電-実践編-
 新たな電力買取制度
〓オール電化の実際
 オール電化-基本編-
 オール電化-実践編-
 

メール

※当サイトへのリンクはフリーです。トップページ、個別ページ問わず、ブログなどの話題提供にお役立てください。

 

 
 
 
 
 
 
 


 太陽光発電に風力発電、エコウィルにライフェルと、家庭で電気を発電するマイホーム発電が増えてきました。我が家でも太陽光発電と風力発電を行っていますが、さらに家庭で発電できるものはないかと探していたところ、家の中でクルクル回っているものを発見しました。ハムスターの回り車です。ハムスター
 ハムスターの名前は「ココ」ちゃん。昨年娘にせがまれ、誕生日プレゼントにペットのコジマで購入しました。今年の干支は「ねずみ」ということもあり、発電に協力してもらうことにしました。

〓回り車〓

ペットショップには色々な回り車が売られていますが、まずは発電機(モーター)を搭載できそうなものを探します。回り車の軸が後ろに出ていれば、そこにギヤを入れて回転を伝えられると思ったのですが、シャフトが後ろまで出ているものはなく、軸にギアを取り付けて発電機(モーター) に回転を伝える方法はできそうにありません。

サイレントホールそこで、試しにサイレントホイールという回り車を購入しました。最近の回り車はボールベアリングが搭載されていて、とともスムースに回転し、しかもとても静かです。ハムスターと同時 に買ったケージに付いていた回り車は、ハムスターが走るとガラガラと大きな音がして、安眠を妨げていました。サイレントホールはその名の通り、まったく音がしません。

このサイレントホイールをよーく観察すると、回転体の内側にベルトをかけられそうなスペースがあり、ここからベルトで発電機(モーター)に回転を伝えられそうです。ベルトでは摩擦抵抗も大きくなるし、費用もかかってしまうので、輪ゴムで回転を伝えることにしました。

   

サイレントホイール    サイレントホイール

 サイレントホイールは、ホイール軸部に初めてベアリングシステムを採用し、一般的なプラスチック製軸を使用したホイールに比べ驚異的に回転数における摩擦音を軽減させているので「え?回ってるの?」と疑ってしまう位、とっても静かなホイールです。

〓部材の準備と組み立て〓

購入部材設計のイメージがつかめたところで、部材を購入します。サイレントホールの他、発電機にするモーター(マブチ260)、タミヤのプーリー(滑車)セット、アンペアメーター、ブリッジダイオードを購入しました。ブリッジダイオードは、回り車が右回りでも左周りでも常にプラスとマイナスを同じにするための整流用に購入しました。ハムスターは気分によってどっちに回すかわかりませんから・・・。

組み立てはいたって簡単です。プーリーセットに付属のモーターホルダーにドリルでネジ穴を開け、サイレントホイルーにもネジ穴を開けます。モーターホルダーをサイレントホイールにネジで固定したら、モーターを固定し、一番小さな滑車をシャフトに取り付けます。最後にサイレントホイールと滑車に輪ゴムを取り付ければ完成です。

回転体と発電機(モーター)

〓発電電力が少ない〓

アンペアメーター発電機(モーター)のコードにテスターをつなぎ、サイレントホールを手で回してみると、無負荷で電圧は0.02V程が得られているのが確認できました。折角なので、この電力をハムスターのヒーターなど、何か実用的なものに使いたかったのですが、これでは豆電球はおろか、低電圧LEDも点けることができません。さらに整流用に買ったブリッジダイオードもこの電圧では役に立たず、結局ブリッジダイオードは使わずに、アンペアメーターにつなぐことにしました。そしてアンペアメーターも極性が反転しても大丈夫なようにプラスとマイナス両方に振れるタイプのものを追加で購入しました。

〓もっと大きな発電機(モーター)で実験〓

とりあえずハムスター発電は完成したのですが、あまりの発電量の少なさに納得がいかず、もっと大きな発電機(モーター)で試してみることにしました。購入したのは同じくマブチの360モーターと540モーターです。早速取り付けてみたのですが、どちらも軸が重すぎ、回り車がスムースに回転しません。発電機(モーター)につける滑車を大きくし、ギア比を変えても、結局回転数が落ちてしまうので、十分発電できませんでした。ということで、結局最初に購入した260モーターが最適だったようです。数千円もしたモーターはお蔵入りとなってしまいました。ハムスター発電

〓テレビを見るには〓

「トリビアの泉」がやっていたら応募したくなるネタです。ハムスター発電でテレビを見るには、いったい何匹のハムスターが必要でしょうか?テレビの消費電力を130Wとして計算してみます。
 まず、1機(匹)の発電機から得られる電力ですが、実際にハムスターを走らせたところ、10Ωの抵抗で電圧は2mV、電流は200μA流れましたので、電力にすると、0.4μWとなります。0.4μWとは、0.0000004Wですので、130W÷0.0000004W=325,000,000 3億2千5百万機(匹)必要ということになります。
 サイレントホールは約25cm×10cmの大きさですので、面積は0.025u。これが325,000,000個だと、8,125,000u必要となり、東京ドームの面積46,755uの173個分に相当します。

東京ドーム173個分の広大な敷地に集結した325,000,000匹のハムスターが一斉に走り出すことによって、やっと130Wのテレビを見ることができるのです。こう考えると、テレビの点けっぱなしはできませんね。今夜この光景が夢に出てこないことを祈ります。

【ハムスター発電】 2008年2月



測定器 工具

 

 

 



 

お探しの情報がなかったら、
こちらで検索してみましょう!

カスタム検索

電気料金の値上げ          節電対策グッズ

建設業の一人親方が加入できる労災保険で安価な組合費で加入できる一人親方の労災保険特別加入をご紹介します。